ドメーヌ ド ラ ヴージュレー メーカーズディナー
1999年ヴィンテージからドメーヌ ド ラ ヴージュレーとしてのワイン造りが始まり、世界のワイン業界から高い評価を受けています。
希少性の高いワインをはじめ、ふくよかな味わいの5種類のワインとフランス料理のコラボレーションを醸造家のシルヴィ ポワロ氏とのお話しを交えながらお楽しみください。
開催日
3月21日(金)
時間
18:00~21:30 (受付17:30より)
会場
レストラン シンフォニー
料金
50,000円
WEBでのご予約
ご予約はこちら
希少性の高いワインをはじめ、ふくよかな味わいの5種類のワインとフランス料理のコラボレーションを醸造家のシルヴィ ポワロ氏とのお話しを交えながらお楽しみください。
開催日
3月21日(金)
時間
18:00~21:30 (受付17:30より)
会場
レストラン シンフォニー
料金
50,000円
WEBでのご予約
ご予約はこちら
お料理とワイン(♦)
- アミューズ
宮城県産帆立貝のシフォンサレ
サーモンとディルのサワークリーム オシェトラキャビア
◆クレマン ド ブルゴーニュ フェット ドゥ ファミーユ 2019
冷前菜
岩手県産“大槌鹿”モモ肉と福島県産“伊達鶏”のパテ アン クルート
フォアグラのアイスクリーム
◆ブルゴーニュ シャルドネ テール ド ファミーユ ブラン 2022
温前菜
アワビと穴子のオムニエール 三陸産ムール貝のナージュ仕立て
◆サヴィニ レ ボーヌ ブラン 2022
- 魚料理
金目鯛のロティとオマール海老のクネル
アメリケーヌソース 仙台せりのサラダ
◆ブルゴーニュ ピノ ノワール テール ド ファミーユ ルージュ 2022
肉料理
山形県産米沢牛フィレ肉のグリル
モリーユ茸の赤ワイン煮 ホワイトアスパラガスのコンフィを添えて
◆ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ ベレール ルージュ 2022
デザート
ルビーチョコレートのムース
宮城県産いちごのソルベ

「ドメーヌ ド ラ ヴージュレー」について
北はジュヴレイ シャンベルタンから南はピュリニィ モンラッシェまで、ブランド名の通りヴージョ村を中心に約50ヘクタールの畑を所有し、41種類のワインを年間約200,000本生産しています。
ぶどう栽培は当初から有機的な技法を用いて畑への負担を極力抑え、土壌の生命力を復元するような方法を採用し、1999年ヴィンテージからドメーヌ ド ラ ヴージュレーとしてのワイン造りが始まり、世界のワイン業界から高い評価を受けています。
北はジュヴレイ シャンベルタンから南はピュリニィ モンラッシェまで、ブランド名の通りヴージョ村を中心に約50ヘクタールの畑を所有し、41種類のワインを年間約200,000本生産しています。
ぶどう栽培は当初から有機的な技法を用いて畑への負担を極力抑え、土壌の生命力を復元するような方法を採用し、1999年ヴィンテージからドメーヌ ド ラ ヴージュレーとしてのワイン造りが始まり、世界のワイン業界から高い評価を受けています。

シルヴィ ポワロ氏について
彼女はブルゴーニュのコート ド ニュイ地区の入り口に位置する赤・白・ロゼワインで有名なマルサネ―村で生まれ育ちました。
ジュラ地区のホテル料理学校を卒業後、パリで最も有名なホテルで研鑽を積み、3つ星レストランや5つ星ホテルで10年間ソムリエを務める。その後、家族が経営するレストランでソムリエ兼マネージャーとして8年間を過ごし、ワインの仕入れ、ワインリスト作成、レストランの経理などを担当。
2002年よりドメーヌ ド ラ ヴ―ジュレ―に勤務し、現在は、総支配人を務めている。
彼女はブルゴーニュのコート ド ニュイ地区の入り口に位置する赤・白・ロゼワインで有名なマルサネ―村で生まれ育ちました。
ジュラ地区のホテル料理学校を卒業後、パリで最も有名なホテルで研鑽を積み、3つ星レストランや5つ星ホテルで10年間ソムリエを務める。その後、家族が経営するレストランでソムリエ兼マネージャーとして8年間を過ごし、ワインの仕入れ、ワインリスト作成、レストランの経理などを担当。
2002年よりドメーヌ ド ラ ヴ―ジュレ―に勤務し、現在は、総支配人を務めている。
※価格には消費税およびサービス料が含まれております。
※メニューは変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
022-722-1234(代表/10:00~20:00)